ミュートした投稿です。
今日の収穫と新旧きゅうり
今日の収穫と新旧きゅうり 今日のお野菜バジル、ピーマン、赤ピーマン、なす、とろーり旨なす、ゴーヤ、オクラ、きゅうり ピザを焼こうと 野菜を穫ってきました🍕4月に植えた苗。騙し騙し育ててますあともう少し穫れそうです7月に種まき葉っぱも元気٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ウリハムシ対策していますやっぱり若いってピッチピチ🤩人間も植物
ニラ餃子
ニラ餃子 ニラが美味しそうだったので 餃子にしました~🥟ニラがいっぱい皮は製麺屋さんで購入。久しぶりに買ったけど あれ?凄く包みやすい☺️🙌 余った分は 冷凍して固まったらジップロックで保存します ニラ、ニンニク、生姜が効いてて パンチある餃子✨美味しい😋暑い日は やっぱ
今日の収穫とその後の秋きゅうり苗
今日の収穫とその後の秋きゅうり苗 ニラ、ゴーヤ、きゅうり、オクラが穫れましたニラ餃子を作りますよ~🎶 アイキャッチのきゅうりは4月の苗から穫れた物です この時期 ウリハムシが齧って模様が出来てしまうので実に袋や新聞紙を掛けると ウリハムシにやられず 綺麗なきゅうりが穫れます秋きゅうりも大きなってきました🤗あと数日
きゅうり 新旧 その後
きゅうり 新旧 その後 今朝は 古い苗(4月植え)の方から2本収穫出来ましたもう少し穫れそうです 新しい方(先月種まき)は株を大きくしたいのでの最初の実 2本をカットしてきました✂️
秋きゅうり穫れるのかな?
秋きゅうり穫れるのかな? 多分 最初の1~2本は小さなうちに取ってしまいますが 実が着いたのを確認しました 上手くバトンタッチ出来ますように💕先月 種蒔きしたきゅうり苗 背丈も伸びてきました以前から気になっている栽培法で「つる降ろし栽培」がありますチャレンジしてみたいような…ん~選択に悩んでます🤔💦
新旧きゅうり苗
新旧きゅうり苗 4月に植えたきゅうりも終わりそうです 何とか騙し騙し頑張っています☺️とりあえず花も咲き 実も付きますが 弱ってきた苗にはどうしてもウリハムシもつきます😭実をかじってしまうので ぶどうの袋を掛けて 過保護に育てていますꉂ🤣w𐤔 先月 種を蒔いたきゅうりも成長してきました🥒上手く
こぼれ種で育っている1本だけのオクラ 根元がとっても太くなっています😉 実は1日おきで穫れています🥰 地植えは 放置していてもこの通り🤣✋
【五穀ビスケットモニター企画】③カナッペ
【五穀ビスケットモニター企画】③カナッペ ■材料と作り方 五穀ビスケット ・右から 材料: 生ハム、ズッキーニ、オリーブオイル、胡椒ズッキーニは輪切りにして軽く焼く生ハムを丸めてそれぞれビスケットにのせるオリーブオイルと胡椒をトッピング ・中央材料: &nbs
ミニトマトで自家製ケチャップ
ミニトマトで自家製ケチャップ ■材料 野菜は全て自家栽培ミニトマト 黄色🟡 と赤🔴玉ねぎニンニク鷹の爪ローリエ砂糖酢塩オリーブオイル■作り方・鍋にオリーブオイル→ニンニク鷹の爪→玉ねぎ→トマト→ローリエの順に入れ ざっと炒め暫く煮る・ローリエを取り出し
こぼれ種の縮緬キャベツが発芽してました
こぼれ種の縮緬キャベツが発芽してました 親の縮緬キャベツ 植えっぱなしにしたらどうなるか観たくてそのまま放置しています。 ⚠️ トウモロコシの残渣が散らかしてあり お見苦しくすみません🍀イネ科の植物はケイ酸が多く 何れ分解してくれ 苗が丈夫に育つはずなんです(๑•̀ㅂ•́)و✧春先 種取り用で残してお