ミュートした投稿です。
あっ✨みっけ💕ブルーベリーと今日の収穫
あっ✨みっけ💕ブルーベリーと今日の収穫 細〜い苗木に紫色のブルーベリー発見🤩今年初収穫です🤭🎶茄子も初収穫です
レモン結実
レモン結実 ■育てた野菜 ・レモン🍋 ■工夫ポイント ・秋に剪定をしました・芽の動かない2月頃 マシン油散布 (カイガラムシ予防)と肥料 ・何気カルシウムが必要なので 卵の殻を置いて 分解してきたら 土に混ぜ込んでいます・葉色を見て 石灰や肥料を与えています 今
パセリ 1年生と2年生
パセリ 1年生と2年生 パセリは セリ科の2年草ですアイキャッチは1年生ただ今モリモリ成長中💪 下は2年生↓↓↓花芽が着いてます茎はこんなに太くなります花が咲くと 葉っぱが固くなって美味しくないので抜きました
アスパラメインの冷やし中華
アスパラメインの冷やし中華 爆発的に穫れるアスパラを冷やし中華のメイン食材にしました🤣💦
いちご
いちご 今年もいちご 生っています農家サンの甘いいちごに食べ慣れてしまい 酸っぱく感じます💦
ジャンボニンニク
ジャンボニンニク ジャンボニンニクも収穫しました3個植えて全部収穫🧄 比較する為 ホワイト6片の大きめを置きましたが ジャンボ…流石にデカイですꉂ🤣w𐤔 香りは少なめ味は やはりホワイト6片以上の物はありません
ホワイト6片ニンニク
ホワイト6片ニンニク ■育てた野菜 ・ホワイト6片ニンニク ■工夫ポイント ・気温の変化をみながら 遅めに植付けしました ・種となるニンニクが傷が付かないように丁寧にバラし 濡らしたキッチンペーパーに包んで ビニール袋に入れて冷蔵庫へ3~5日したら 室温に出し 毎日様子をみて 芽に
試し穫り ホワイト6片ニンニク
試し穫り ホワイト6片ニンニク 我が家のホワイト6片ニンニク ただ今 この様な感じです😊✨もう少し置こうかな?
今年もこぼれ種マリーゴールド
今年もこぼれ種マリーゴールド 線虫対策良いとされるマリーゴールド畑のあちこちから 今年もこぼれ種から発芽しましたマリーゴールドの後の根菜は綺麗な物が穫れます🥕
初めての地張い胡瓜栽培
初めての地張い胡瓜栽培 ■育てた野菜 ・地張い胡瓜 ■工夫ポイント 早生玉ねぎの収穫後に 地張い胡瓜の種を蒔きました いつも 支柱に這わせる夏すずみを栽培していますが 秋も穫れて台風の影響を受けにくい地張いに初挑戦です🔥 他に夏すずみも6本育てるので 地張いは 2本にします