皆さんは木材に寸法の印をつける時
(罫書きというのでしょうか)
どういった文具を使っていますか?
(鉛筆でしたら、固さなど)
または意識していること、こだわりはありますか??
最近は1つの罫書きの些細なズレが
結果として大きなズレに繋がっていくのを
身をもって感じています。
とりあえず、DIY初心者の私は
まるで入学したての小学生のように
鉛筆の芯が丸まっていないか
目を光らせることしかできません。
これでいいのかなぁと正解はわからず
それはもう、進路に悩む受験間近の高校生のように
モヤモヤし、スマホを見れば現実逃避です。
そして、スマホを閉じれば
そこにいるのはもう
ただの三十路のおじさんです。
話が逸れに逸れましたが
実体験、経験豊富なDIY先輩方の
豊かな知識を是非分け与えてください!
皆さんは木材に寸法の印をつける時
(罫書きというのでしょうか)
どういった文具を使っていますか?
(鉛筆でしたら、固さなど)
または意識していること、こだわりはありますか??
最近は1つの罫書きの些細なズレが
結果として大きなズレに繋がっていくのを
身をもって感じています。
とりあえず、DIY初心者の私は
まるで入学したての小学生のように
鉛筆の芯が丸まっていないか
目を光らせることしかできません。
これでいいのかなぁと正解はわからず
それはもう、進路に悩む受験間近の高校生のように
モヤモヤし、スマホを見れば現実逃避です。
そして、スマホを閉じれば
そこにいるのはもう
ただの三十路のおじさんです。
話が逸れに逸れましたが
実体験、経験豊富なDIY先輩方の
豊かな知識を是非分け与えてください!
7
29
おださん
|
2021/12/06
|
みんなへ質問